2023-03-17 ママスマイル |
真空断熱ティーポット小さい方を使ってます、お茶の葉をどのくらい入れるのがベストですか?ちなみに少し濃いくらいが好きで、グラムで教えて頂けたら |
2023-03-22 ![]() サーコ |
ママスマイルさん、こんにちは。 真空断熱ティーポットをお使いなんですね! 以下が基本的ないれ方になりますのでご参考にしてください。 ◎温かいお茶のいれ方 1.人数分の茶葉を計量してストレーナーに入れます。 1人分はティースプーン1杯(約3g)がだいたいの目安になります。 (小さいティーポットは満量で450mlですので、最大3人分(約9g)となります。) 茶葉の量はお好みで加減してください。 2.空気をいっぱい含んだくみたての水を沸とうさせてポットに注ぎます。 3.待ち時間は1~5分。茶葉の種類により時間は異なりますので、茶葉の説明書をご確認ください。 4.時間がきたらストレーナーを取り外してカップに注ぎます。 ※事前にポットとカップを温めておくと、より熱いお茶が楽しめます。 ◎冷たいお茶のいれ方 手順は温かいお茶と同じです。 ただし茶葉の量は2倍にして、ポットで濃く出したお茶を氷をみたしたグラスに一気に注いで冷たくします。 (急冷しても割れない耐熱ガラスをお使いください) 濃く抽出したお茶がポットに残ったら、氷を入れてポットごとおいしいアイスティーに。 ステンレス製なので直接氷を入れて急冷しても割れません。 ぜひおいしいお茶を楽しんでくださいね♪ |
