今年2月の終わり頃、注文していた東ティモールのコーヒー生豆が入荷しました。僕にとっては“待望の”コーヒー豆到着でした。本来なら昨年10月に届く予定の物だったからです。なぜそんなに遅れてしまったのかというと、昨年東ティモールは収穫時期が大幅に遅れ、大変な不作に見舞われてしまったからです。過去に例を見ないほどの状況が起きた原因は天候不順。いわゆる気候変動によるものでした。

今年に入って届いた東ティモールの生豆
コーヒー豆は収穫の多い年(表年)と少ない年(裏年)が隔年で訪れる農作物です。元々昨年は“裏年”に当たるのですが、減収は想定以上でした。例年ならば天候の良い乾季のタイミングに、曇り空や長雨などが続いたせいで日照不足となり、コーヒーが上手く育たなかったのです。東ティモールのコーヒー豆は日本のNGO団体「パルシック」から購入していますが、昨年5月に仕入れた時も彼らが手掛けるマウベシ産の豆は完売していたため、限定的に手配された別エリアの豆を購入していました。なので今回ようやく届いたマウベシ産の焙煎が楽しみです。

東ティモールは基本的にオーガニック(無農薬有機栽培)です。日本のJAS有機の認証がプリントされていますね。最貧国の彼らは農薬や化学肥料を買うお金が無く、無農薬で作るしかなかったのでした。
今起きている天候不順は人為的な影響による気候変動と言えるもので、国際的な調査機関からはその影響をまとめた「コーヒーの2050年問題」が発表されています。それは今から25年後には、世界のコーヒー栽培適地が50%失われるというものです。気温上昇による干ばつや、コーヒーの伝染病「さび病」が蔓延すると予測され、結果コーヒー収穫量は減少。生産農家の貧困化や廃業が進み、価格の高騰を招くというショッキングな内容です。そして今回の「遅れ」はその始まりだと感じています。

これまでコーヒー袋は手鉤(てかぎ)というフックに引っ掛けて運ぶのが一般的でした。
最近は内側に特殊素材のビニール袋が入っているので、手鉤は使うな!という注意シールが貼られています。
最近は内側に特殊素材のビニール袋が入っているので、手鉤は使うな!という注意シールが貼られています。
ただ一方で、その困難な状況に対する一つの光明が、なんと東ティモールで見つかっています。コーヒー豆は、病虫害に弱いけれど良質な香味を持つアラビカ種と、病虫害に強いけど味わいはイマイチのロブスタ種の2大品種が作られています。これらは染色体の数が違うため交配するはずはないのですが、突然変異などの偶然が重なり、その二つが自然交配した種が1927年に発見されました。それは正に奇跡の品種であり、ハイブリッド・ティモールと名付けられました。

届いた生豆。ハイブリッド・ティモールです。でもティピカ種も混ざっているかと思われます。
ハイブリッド・ティモールはロブスタ種のような耐病性を持ちながら、アラビカ種との交配が可能な染色体数だったため、新たな交配新種を生み出すためのルーツの種となりました。その後世界中で研究が進み、様々なハイブリッド品種が生み出され、広く実用化しています。味わいの評価はまだアラビカ種ほどの華やかな香味に達していないようですが、ハイブリッド・ティモールそのものは独特のコクがあり、マイルドな優しい味わいで僕はとても好きです。

穏やかで柔らかい味わい。当店のお客様にも味わいを気に入ってファンになってくれた方が多いです。
数世紀に及ぶ欧州の支配とコーヒーの木の持ち込み、隣国の軍事侵攻による荒廃という、苦難の歴史を乗り越えてきた東ティモールで、コーヒーの世界を救うかもしれない奇跡のハイブリッド品種が生まれたことは、何か不思議な因縁めいたものを感じずにはいられません。依然として最貧国の一つである東ティモールですが、ささやかながらその応援をしたいと思って、東ティモールのコーヒー豆を取り扱っています。もっとも最初は試しに飲んでみたら、なんだか美味しかったからですけどね。

機会あれば是非飲んでみてくださいね♪
この記事へのコメント
定年ゴルファー
コーヒーに限らず、私達が口にしている食べ物は自然に大きく影響しており、食するときに感謝して食したいです!!
nyaaaa
飲んでみたいです
mako
色々と興味深く拝読致しました。
かぐや姫
この豆がどこからくるか
ちょっと思いを巡らせてみると
味わいも変わってきそうですね
スッチー
良いです。
ポンちゃん
とても飲みたくなりました!
コーヒーブレイク
世界中で気候変動や災害が紛争に拍車をかけ分断を深めているように感じます。そんな中で「通常なら交配しないであろうところ、ハイブリッドして新たな種を産んだ」というのはまだまだ様々な可能性を秘めているようです。素敵な情報でした。
ぽんで
飲んだことないので飲んでみたいです
ほな
無農薬ですか、それだけでも貴重品です。更に味も満点。
江戸っ子
文面なのに、香りがしたような
hirune
高貴な香りがしてきそうです!
nifty0121
素敵な記事でした