第211話 贅沢なキャンプツーリング

  • 2024.10.17
  • 818
  • 8
ようやく秋めいてきた先日のこと、久しぶりにキャンプツーリングへ行って来ました。今回はソロではなく、二人というか二台です。ウチの店と同じ東京・世田谷の千歳船橋にある大人気のお店、ビストロ『endroll』(エンドロール)のご主人マサさんから「一緒に行きませんか?」とお誘いを受けたのです。彼はめちゃめちゃ美味しい料理を生み出すシェフですが、英国トライアンフの大型バイクを乗り回すライダーであり、ソロキャンプ好き。僕より若いけれど、バイクもキャンプも経験豊富な師匠レベルの人。そんな人からの嬉しいお誘いを断る理由などありません。
途中にある道の駅にて。雲行き怪しいのわかります?ギリ持ち堪えました!
行き先は山梨県と神奈川県の県境にある「道志の森キャンプ場」という所です。まずは中央高速をビューンと走って相模湖東ICで一般道へ。途中のスーパーで買い出しを済ませたら、あとは国道413号、通称「道志みち」のワインディングをひた走ります。自分にとって道志みちと言えば、以前は2020東京オリンピックで自転車ロードレースのコースになった場所でしたが、今となってはバイク乗りの定番ツーリングルートのイメージ。この日も平日なのに多くのバイクとすれ違いました。そしてキャンプ場へ到着!場内も想像以上に混んでいて、キャンプに最適なシーズンの到来を感じさせます。
場内を流れる小川沿いに、どこでもどうぞのキャンプ場。心地よし♪
小川沿いに良さそうな場所を見つけて、早速テントを張ります。一段落したところでビールで乾杯♪飲みながらキャンプサイトを整えていきます。ちなみに僕のテントはマサさんのお下がりを使っています。ひとしきり設置が済んだら、いよいよディナータイム!彼は普段のキャンプ飯は簡単に済ませるそうですが、今回は無理を言って『エンドロールご主人の作るキャンプ飯を独り占め』というリクエストに応えてくれました♪まずは炭に火起こしから。焚き火台に焼き網を乗せると高さが足りなかったので、石を拾ってきて四隅に置き高さ調整します。
僕(手前)とマサさん(奥)のバイクとテント
焚き火台の四隅に石。高さの合うモノを上手く見つけて。
本日のディナーは網焼き(炭火焼き)。手始めに焼肉から攻めていきます。ガスと違って、炭火は高級なお肉でなくても美味しさが引き立ちます。お次は鳥モモ肉と長ネギを小さくカット、マサさん持参の金串に材料を刺してネギマの完成。これも炭火でじっくり焼いていきます。ビールと焼き鳥、たまりません。と、ここで焼き野菜の登場。肉、肉、と来て野菜。押して、押して、引く感じが絶妙です。そして秋の味覚のラスボス、秋刀魚キターッ!新鮮で脂乗りが良く、炭火の良さを最大限味わいます。これで終わりかと思いきや、最後に彼が事前に仕込んできたトリッパが登場。ホントのラスボスはこっちだったか!
自分で串刺しにして焼く。炭の火加減がなかなか良い。
秋サンマはオレに食わせろ、などという諺はございませんが。
トリッパ!(ジェームスブラウン風に)
翌朝もマサさんの作る朝食を独り占め。ありがたや〜。秘密兵器?のホットサンドメーカー登場です。前日に買っておいたアジフライとヒレカツに、サッと作ったゆで卵も添えてホットサンドを作ってくれました。ここでようやくクロダの恩返しの番。この日専用に仕込んできたコーヒー豆「道志の森ブレンド」で、ハンドドリップのコーヒーを淹れました。偶然お互いにサーモスのタンブラーを使っていて、爽やかで凛とした森の空気に包まれながら(でも気温12℃で寒い)、美味しい温度で暖かなひと時を過ごしたのでした。
ホットサンドメーカーが良い仕事します
保冷缶ホルダーをタンブラーとしても使うマサさん。
今回のバイクツーリングキャンプは、前回と違って相手がいる形でしたので、焚き火をしながらこれまでの事やこれからの事など、様々な語らいを出来たのが何よりでした。でも「お互いの得意技を繰り出す夢の共演」みたいなつもりだったのに、マサさんが繰り出す技の数々に対し、僕の技は一発だけ…。こりゃもっと精進して、お返しできる技を増やさねば!とも思ったのでした。キャンプを通じて得た貴重な経験や発見を、次の一歩へと活かしていけたらいいな。
誰かと一緒もいいですね。
焚き火を前にすると、人はなぜか夢を語っちゃったりする訳です。また行きましょう!


この記事へのコメント


ゆらん

ホットサンドめちゃめちゃ美味しそうですね!


はる326

ミニマムですね。


ゆーだいすきかあさん

キャンプ ツーリング ワクワクしますね


ガチャピン

沖縄県内に於いてもキャンプを試みた方が善しいかと思います。


ぴぴ

網焼きもホットサンドもとても美味しそうです。キャンプしたくなります。


みそじじぃ

冬の方が良いですか?


shotamom

泊まりのキャンプは大変なイメージですが、ツーリングしてキャンプ良いですね


そやてる

とっても楽しそうです


おこめ

いいですね


定年ゴルファー

空気が気持ちよさそうですね!!


kiki

思わずジェームス風にトリッパ!言っちゃいました。


チャロパパ

真似がしたいです


コーヒーブレイク

あのキャンプ場ですね・・楽しく季節を過ごせるって本当に幸せなことですよね。


サーモン

キャンプもしやすい季節になってきましたね♪


江戸っ子

美味しそうな香りに誘われて、野生動物が寄ってきたりしませんか?気を付けて楽しんでくださいね。


ポンちゃん

食事がめちゃ美味しそうです。 食後のコーヒーもさぞおいしかっただろうなぁ~! うらやましいツーリングです。


ぽんで

野外で過ごすのって本当に気持ちがいいですよね


コレステロール

良いなぁ〜


ほな

あのキャンプ場ですか。


スッチー

良いです。


hirune

五感を味わう贅沢さですね

  • スッチー

    良いです。

ニックネーム

※投稿時にこちらの名前が表示されます。
※投稿にはニックネームの登録が必要です。

コメント投稿にはログイン・
ニックネームの登録が必要です