フラれたけどまたアタックしたい。そんな旅。

  • 2025.02.11
  • 440
  • 8
福岡でのお仕事が終わり、博多駅前で晩酌でもしようと思ったとき、「ねえ、電車に乗ってちょっと遠くに行かない?」と心の中のもうひとりの僕が誘ってきました。確かに普通の出張だけで終わらせるのはもったいないよね…。ということで、博多駅の中に戻りはじめました。もともとこの日の宿は当日決めようと思ったのでまだ予約をしていない。つまり、今日はこのまま旅に出るための仕様になっていたのだ!(きっと)

みどりの窓口で電子掲示板を眺め、ここからどこに行けるのかを少し考える。そんなに遠くまで行きすぎると到着時刻が遅くなり、向かった土地で美味しいお酒が飲めなくなってしまう。かといって近すぎると電車旅感はなくなってしまう。さて、どうするべきか?
電子掲示板を眺めると、関東では見ない名前の電車が並んでいてワクワクする。
窓口で相談をして決めた行き先は長崎駅。出発・到着時間以外はあまり理由がないというのが突然始まった旅っぽくてなんかいい。チケット購入後出発までまだ30分あったのですが、ワクワクが止まらずそのままホームに上がります。階段を1段階上がるごとに視界が開けてくると、目の前に立ち食いうどん屋さんが現れました。
ひっそりとたたずんでいる感がある立ち食いうどん屋さん。立ち寄らないという選択はない!
出汁の香りと湯気、そして人々が麺をすする音に刺激されてしまい、気付けば僕も食券を買ってかしわ(鶏肉)うどんをすすり始めていました。冷たい外気とあたたかいうどんの寒暖差で鼻水が垂れ始めるも、この時間帯の軽くて旨いおやつをすするのを止めることはできませんでした。
九州ならではのやわ麺が、おやつタイムにピッタリ!鼻水と麺をいっきにすするのが幸せ。
Pと書かれたきっとコショウ用の容器に強制的に穴を空けた一味。なんか好き。
白くて美しい流線型ボディーの「リレーかもめ」に乗り込み席に着きます。この電車、車内の座席は木がふんだんにつかわれていて、シートは日本的なテクスチャーでカッコいい!どうやら僕は行き先選定に成功したようです。半端な時間だからなのか?指定席はガラガラで貸し切り状態。夜の車窓を眺め、時々ボトルに入れておいた温かいお茶をすすりながら本を読むというノンアルコールの移動時間。目的地でゆっくりと旨い酒を飲むというスタイルの僕にとって最高のフォーマットで電車時間を過ごすことができました。なんだか幸先良い出発だ。
このロゴ好き!これだけで乗るのが楽しみになります。
温かい緑茶と車窓ってなんか旅感が高まりませんか?
ウッディーな感じと和なテクスチャー。豪華な車内に高ぶります。
長崎県内には過去何度か来たことはありますが、長崎駅には初上陸。まずは電車の中で予約をした宿に向かいます。歩いても行けないことはなかったのですが、せっかくなので路面電車に乗車してみます。振動や左右の揺れ、車内の狭さが、大正ロマンの時代にタイムトラベルをさせてくれます。最寄り駅のひとつ手前で降りたら散歩がてら宿方向に向かって歩きます。
路面電車って、ルールもルートもよく分からないから海外感があってなんだかワクワクします。
チェックインを済ませて荷物をベッドに投げ捨てたら、早速夜の街探訪に出発です。近くの長崎新地中華街の中に潜入するのも良かったのですが、今回はなんとなく中華の気分じゃない。あえていうなら“肉の日”だったので、お肉が食べられる場所を求めて細い路地をあみだくじの様に進んで行きます。考えてみたら、せっかく長崎に来たんだから魚貝やクジラ、中華だったかもしれない。でも、今日は肉!あやしいおじさまに話しかけられながら進んだ先に僕が入るべきお店を発見。薄いガラスの引き戸から漏れる煙と香り、なんとなくここは旨い気がする。
魂を引っ張られる魅力的な門構えだけど、今日は違うんだよなあ。
迷いながら進む飲み屋の小路地散歩が一番好き。
この店構え、「入らなければ!」と心ごとお店に引っ張られました。
ガラス戸を引き、指一本を立てて確認をしたら指定された席に着きます。生ビール大を周りのお客さんのお肉の香りで一気に流し込み、落ち着いたところで2杯目はお肉が焼けるまでちょっと待つ。オススメされるがままにお肉を頬張り、満足ゆくまで生ビールを堪能しました。
2杯目の生ビールを前に、ちょっとお預け。
はあ。この肉を見ながらもう1杯いけそう。肉はどれも旨かった。
余韻が残る香りを身に纏ったまま酔い覚ましに宿までゆっくり歩いていると、道路に埋め込まれた線路にあらためて僕が今日突然長崎に来たんだということを五感で感じました。
道路に走る線路。僕にとっては非日常な風景。
メールチェックをちゃちゃっと終わらせ、日付が変わって少ししたくらいでこの日は就寝。翌朝、この日は夕方から都内で打ち合わせがあるので少し時間がある。そこで帰郷前にずっと行ってみたかったけどチャンスが無かった軍艦島に行こうかなと思い部屋のカーテンを開けると外は大雨…。しかも時々雨が横に走っています。
窓を開けたら大雨…。ひとまず大きなため息が出てしまう。
一応軍艦島ツアーの会社に問い合わせてみると全線中止。せっかくここまで来たのに今回も軍艦島にはご縁がありませんでした。こんな時は気持ちを180度一瞬で切り替えるが吉。飛行機の予約を取り直し、ちょっと余裕を持って帰路へ向かいました。初長崎市内の旅は、面白かったけど、天気にはフラれました。でも、また来ようって思える場所ができたのはこの旅の大きな収穫だったかもしれないな。
傘越しの長崎もまたよかったな。また来ます。


この記事へのコメント


perikon

素敵な写真いっぱい!行ってみたい乗ってみたい食べてみたいと私の五感(?)も刺激されました


ガチャピン

沖縄県内を周回してみては如何でしょうか。


ゆーだいすきかあさん

テンポも画像もよくて
毎回 しびれます!
野の旅も素敵ですが、こんな旅もまた う ら や ましい~~~


ぴぴ

長崎行きたくなりました!


にこ

焼きトンめっちゃ美味しそうです!


おこめ

いいですね


taka3411

頑張って、応援します。


ふわり

行動力が素敵ですね!

  • 長谷部 雅一

    ありがとうございます。
    行動力というよりも、欲望と何も考えていないといった感じですが 汗


江戸っ子

焼きトン いいな~
ブタさんの看板は、入りたくなる気持ちわかります!!

  • 長谷部 雅一

    ですよね!!!
    僕もあのブタさんにやられました 笑


コレステロール

良いなぁ〜、良いなぁ〜!


コレステロール

良いなぁ〜、良いなぁ〜!


コレステロール

良いなぁ〜、良いなぁ〜!

  • 長谷部 雅一

    是非、ご近所でも突然旅してみてください〜
    楽しいですよ。


定年ゴルファー

後期高齢者の年代に入るとうどん、そば類が食べやすくなってきました。おいしそうです!!

  • 長谷部 雅一

    うどん、そば類、美味しいですよね。
    個人的には全国各地の駅そばは制覇したいなって思っています 笑


ポテチャ

思い立ったらすぐ行動!
格好良すぎです

  • 長谷部 雅一

    許される範囲ですが、欲望のままに生きています 笑
    そう言っていただけると嬉しいです〜


チャロパパ

焼肉いいですね

  • 長谷部 雅一

    時々(といっても頻度高めですが 笑)無性に食べたくなるんですよね!


ポンちゃん

焼きトンう旨そうですなぁ~

  • 長谷部 雅一

    本来は魚貝なのですが 汗
    焼トン旨かったです!


瀬古の親父

長崎で10年余りを過ごして名古屋に転勤してきて早37年。
長崎の街が思い出されます。

  • 長谷部 雅一

    そうなんですね!
    長崎の穴場、是非教えてください。
    長崎マスターオススメの場所があれば、僕も行ってみます!


スッチー

素敵です。

  • 長谷部 雅一

    ありがとうございます。


hirune

ふられ続けていこ~!

  • 長谷部 雅一

    その感じは旅っぽくていいですね〜


なみや

長崎行きたくなりました。
軍艦島また再チャレンジして欲しいです。

  • 長谷部 雅一

    ありがとうございます!
    もちろん、再チャレンジしますので、その際はご報告させていただきますね。


かおるん

リレーかもめ

  • 長谷部 雅一

    そこに反応されるのはきっと好きな方ですね 笑


mako

九州に行ったことがないので、
街並みや食べ物が新鮮に感じます。

  • 長谷部 雅一

    九州はエリアごとに表情が全然違うのでどこに行っても楽しいですよ!
    是非機会があれば味わいに、そして自然を楽しみに行ってみてください


かぐや姫

楽しい旅にご一緒させてもらっているみたいで嬉しいな
ありがとう!

  • 長谷部 雅一

    そう言っていただけると嬉しいです!
    また一緒に旅しましょう。


コーヒーブレイク

雨、残念でしたが歌にある通りで長崎に雨は多い・・・。わたしも一度長崎を訪れました。懐かしい画像の数々でした。

  • 長谷部 雅一

    長崎は今日も雨・・・ですね 笑
    今度またリベンジしようと思っています!


ぽんで

長崎に行ってみたくなりました

  • スッチー

    良いです。

  • 長谷部 雅一

    僕もまたしないは未開拓ですが、かなり面白い街だなと感じています。
    是非機会があれば行ってみてください〜


ほな

長崎で肉はもったいない。

  • 長谷部 雅一

    僕もそう思ったのですが、お腹が求めるまま今回は楽しみました 笑

ニックネーム

※投稿時にこちらの名前が表示されます。
※投稿にはニックネームの登録が必要です。

コメント投稿にはログイン・
ニックネームの登録が必要です